明治10年3月届

画工未詳「(鹿児島県)有のそのまゝ」拾四号

1877-03-05 「有のそのまゝ」14号
生住昌大 蔵

画題:(鹿児島県)ありのそのまゝ 拾四号
判型:大判錦絵
画工:未詳
版元:大阪・金井徳兵衛
届日:明治10年3月5日/同4月出版

詞書

西南の景況は、追々号を嗣ぎたるに、其地図及び熊本国界、里程并に官軍諸将方の陣営、焼土の場所、戦争の街、賊軍の屯集処など、委しく報せず。よつて今爰に画図を引て予じめ記載なす。

高瀬 総督宮の手に。三浦、伏見の両少将。
植木には、山県参軍。大山、三好の両少将。
吉次越には、野津少将。
八代口には、黒田参軍。川路、山田の両少将。
熊本には、谷少将。下の関より福岡に向ふて曽我少将。
西京には、四條少将。
東京には、西郷中将。井田、東伏見の両少将。
此方々の備へで有ますから、大丈夫。請合なり。

里程
熊本ヨリ
佐賀 二十三里六丁/宮崎 五十九里六丁/高瀬 六里二十六丁/木ノ葉 五里/川尻 二里ヨ/山鹿 六里十五丁ヨ/阪ノ下 八里ヨ/鹿児島 五十三里/菊地 八里/南ノ関 五里二十九丁/植木 二里二十三丁/八代 十里二十六丁/田原坂 四里十丁/大津 四里二十四丁/高橋 一里二十六丁/小嶌二里ヨ/人吉 二十六里二丁

東京ヨリ 鹿児島へ五百二十五里/長シウ下関 三百八十四里/ヒゼン福岡 四百十里/ヒゼン五島 五百十里/各海路ナリ。九州沿海廻リ 八百六十里七丁四十間。肥後国中 百八十五島。薩摩中 百六島。

跡はをいをい、次号に。

所蔵者/掲載図書

生住昌大
海の見える杜美術館
鹿児島市立美術館
玉名市立歴史博物館こころピア
福岡市博物館